top of page

門トス鉄道フェス2024に出展

更新日:2024年12月19日

皆様いかがお過ごしでしょうか?12月に入り、段々と寒さも厳しさを増してまいりました。今回は鳥栖駅での鉄道資料展示への参加のお知らせです。12/22〜26日の期間で開催される「門トス鉄道フェス2024 ~祭 かつて鉄道のまちだった鳥栖~」に弊団体も展示参加させていただくことになりました。



本展示は鉄道カフェ「門トス」をの経営者で、鳥栖に鉄道資料館をつくりたいと願いながら今年5月に逝去された田中伍夫さんを追悼する目的で市民有志により計画された展示です。鳥栖駅協力の元、鳥栖駅構内の施設を臨時の鉄道博物館に見立て、大型の鉄道模型や鉄道関連の資料展示、中学生や高校生の作品展示が予定されています。


弊団体は「これからも鉄道の町 鳥栖」をテーマに2023年1月に開催した「遊覧飛行 ~鳥の目線から見るまちづくり~」の展示内容を一部再構成する形で出展します。今回新たな展示内容の追加はありませんが、以前の佐賀大学美術館展示やフレスポ鳥栖での展示でご好評いただいておりました、3Dプリンターを用いた鳥栖駅周辺の市街地模型2点を展示予定です。


弊団体ブース設営の様子
弊団体ブース設営の様子
展示品一例
展示品一例

また弊団体の展示のほかにも鉄道関連の展示物などがありますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

 
展示内容

・大型鉄道模型(Nゲージ・HOゲージ等の走行)

・写真や絵、資料解説で見る鳥栖駅の歴史(市民有志による資料提供)

・高校生による書道作品、中学生によるモザイクアート展示等


展示概要

・イベント名:門トス鉄道フェス2024

・展示期間 :2024年12月22日(日)~12月26日(木)

・開場時間 :10:00-17:00

※最終日は16:30最終受付


・会場:鳥栖電力区・鳥栖信号通信区2階会議室

※鳥栖駅改札より会場案内の看板を掲出予定です。

※駐車場はありません。鳥栖駅立体駐車場やその他コインパーキング等をご利用ください。



会期中は鳥栖駅改札より数カ所に会場までのご案内看板を掲出します。こちらの看板を目印に会場までお越しください。



bottom of page